2014年12月15日月曜日

素直な心


素直になれる日

とても冷え込んだ土曜日・日曜日も
それぞれの会場で温かい空気に包まれて
幸せを分けて頂きました(*^^*)

結婚式・披露宴の当日は、
どの新郎新婦も素直に、
ご両親始めご家族に『ありがとう』の気持ちを
言葉や態度で表現できます。
会話が少なかったご家庭や
家族を悩ませたりすることが多くあった新郎新婦も
不思議と素直になれます。
照れくさいながらも
子供の頃のように「お父さん」「お母さん」と
呼びかけて、感謝したり、謝ったり・・。
そして、
「これから幸せな家庭を築いて、親孝行したい」と
結びます。

もちろん、様々な家庭環境がありますが、
『両親のような夫婦になりたい』
『自分がしてもらったようなことを子供にもしてあげたい』
『自分が育った家庭のような家庭を築きたい』
と言ってもらえたらうれしいですね♪

子どもが、いろいろなコミュニティで困らないように
伝えるべきものを
自信を持って伝えてあげるのも
子育ての大事な要素だと思います。

私自身が実践できたわけではないのですが、
だからこそ、その大切さを実感します。

今年も残すところ半月ですね(^_^;)
何かと忙しい年末を過ごすのに頼りにしているのは、
酸素リキッド・WOX
羽生結弦選手も飲んでいるとのこと。
GPファイナルで優勝した日も・・(^^)v 




Miroirセミナーで、次世代に伝えることを
一緒に確認してみませんか♪




2014年12月6日土曜日

師走


マナー・プロトコール


師走は何かとあわただしいですね。
忘年会やクリスマスパーティなど
楽しい集まりも多い月です。
たくさんの人と心地良い時間を共有する基本は
やはりマナー♪

マナーというと、どうしても堅苦しく感じたり、
仕事や特別な場所で使うことのように思いがちです。
でも、マナーは日常でこそ大切です。
マナーは『』ですから、
その『』が形になって、相手に届けばいいのです(^o^)

「これでいいのかな?」
「こんな場合はどうするのがいい?」
という時に、
基本をしっかり確認しておくと
自信を持ってふるまうことができて
安心です(^^)v

マナー本はたくさんありますし、
メディアにもマナー講師が大勢登場していますよね~。
本・講師の数だけマナーの型がある
とも言われます。
だけど、
人を思いやり、敬意を払う心遣い』は共通♪
グローバルなプロトコールも同じです。
国や宗教の違いを確認して、
マナーの基本を知っていれば、
どんな時にも戸惑わずにふるまえると思います。

Miroirセミナーでは、
毎回、伝えたいことがあり過ぎて、
90分があっという間です。
小咄』も外せませんし・・(^_^;)

マナーの基本を知って
当たり前のこと、知っているつもりのことなどを
一緒に確認してみませんか♪

また、ご希望にそった
プライベートセミナーも喜んで頂いています。
いつでもご連絡くださいませ。






2014年11月27日木曜日

漢字?数字?


七五三

連日のご婚礼のお手伝いに、
うれしさと心地良い疲れを感じつつも、
まだ頑張れるなぁと
自分を見直したりもしています(*^^*)
その助けになっているのが、
2年前から摂っている
酸素リキッドWOX
来月、酸素についてわかりやすい本が書店に並びます。
発売に先駆けて、頂きました。
酸素摂取、おすすめです♪

さて、11月15日は、
通過儀礼の『七五三』でした。
今月は、七五三の告知や情報をよく見かけました。
そこで、気になったのが『753』。
『753』はどうでしょう~。
『七五三』です。
漢数字と算用数字は、
以前は、
縦書き・横書きで使い分けていたけど、
今は
それぞれがクロスする場合も受け入れられています。
でも、
単語としての意味があったり、
慣用的な言葉は漢数字です。

例えば、『五十歩百歩』を
『50歩100歩』とは書きません。
年齢なら3歳でも三歳でもOKだけど、
通過儀礼の『七五三』は
『753』ではなく『七五三』です(^^)v


Miroirセミナーで、
通過儀礼も一緒に確認しませんか♪


2014年11月6日木曜日

小春日和


こはるびより


今日のMiroirセミナー
無事に楽しく開催できました(^o^)
参加者の方々が、
有意義な時間を過ごしてくださったなら
うれしいです。
次回は11月20日(木)です。
ご一緒しませんか♪

さて、明日は“立冬”。
暦の上ではいよいよ冬ですね。
ここ数日、日中は暖かくて気持ちの良い日が
続いています。
そろそろ『小春日和』が使えますね。

この『小春日和』を
春先のまだ寒さが残る頃に
使う言葉と思っていませんか~。
本格的な春に先駆けて、
ポカポカ暖かい日に
使いたくなりそうですが、
間違いです(^_^;)

小春日和』は、
晩秋から初冬にかけて
春のように穏やかで温かい日に
使う言葉です。

先日、
出講先の専門学校の学生達に
尋ねたら
多くが春先に使うと思っていました(>_<)
若い方達に、
年長者が伝えないといけないことが
たくさんありますよね。


言葉も、日常のふるまいも
自信を持って伝えられるように
なりたいものです。

Miroirセミナー
一緒に確認してみましょう♪

2014年10月23日木曜日


Bookリスト作り

本からは知識・教養・思考・疑似体験・想像力 等々、
得られるものが本当に幅広く奥深いですよね。
今年度の春から、
小学校の読み聞かせボランティアを
させてもらっています。
新参者として活動を重ねるたびに、
本について改めて考えさせられます。
読むだけでなく、選書も活動の一つです。
今朝は、
『冬のおすすめのBookリスト作り』の勉強会。
季節・行事に合う本の他に、科学・工作・昔話・・と
様々な分野から本を選択するのは難しいけど、
ワクワク(*^_^*)します。

初日の今日は、
図書館司書の方が
50冊以上の本を持ってきてくださり、
Bookトークからスタート。
それに加えて先輩方が持参した本も含めて、
たくさんの本に囲まれての勉強会でした♪ 
会を重ねてBookリストが完成します。

自分の子供が小学生だった時に、
もっと関わってあげたかったなあと
反省しきり。
でも、今の私にできることをしていこうと
思い直すのでした~(^_^;)

そして、
マナー本でなくても、
マナーは様々な本から学べますね。
本はすばらしい☆彡



11月からのセミナ―について、
『全部参加できないのだけど・・』と
何名かご連絡を頂いています。
ご希望、あるいは、
ご都合の合う回のみのご参加
大歓迎です。
お気軽に、おっしゃってくださいませ。
ブログのwebバージョンでご確認くださいね。
不明なことは
sislanded@gmail.com 
ご連絡くださいませ。

ご一緒できることを楽しみにしております♪

2014年10月18日土曜日

Miroirセミナー

 

投稿欄

先日、中国新聞の【広場】のページで、
60歳代女性の投稿が
目に留まりました。
小学校に上がる前から母親に厳しくマナーを
しつけられたという投稿者。
「いろいろな場所や人との出会いにおいて、母に感謝することがあまりに多いことに驚く。次世代の日本を担う若者たちよ、マナーの基本を身に付け、本当のおもてなしができる人を目指してほしい。私たちも模範となるべく、日々精進していきたい。」
と締めくくっていました。

人生の先輩が、同じ想いを持っていらっしゃると知って
心強く思います 

さて、
dayセミナーに続き、
B『たしなみとしてのマナー・プロトコール』
11月から第1・第3木曜日
下記のように開講します。
1回90分で、10回が1コースです。


マナー・プロトコール
11/6
コミュニケーション
11/20
食事・パーティなど
12/4
冠 ~通過儀礼
12/18
婚 ~ブライダル
1/15
1/29*第5
2/5
手紙など
2/19
話し方
3/5
10
プロトコールの基礎
3/19



・時間  
10:15 ~ 11:45 (90分)

・申し込み  
sislanded@gmail.com  へ
お名前をそえてお願い致します。


尚、
E『ブライダル司会者のレベルアップ』 ・ F『好印象の話し方スピーチ』 は プライベート でお受けしたいと考えておりますので、ご連絡頂けると幸いです。
 
是非、ご一緒しませんか~♪



2014年10月13日月曜日

Wedding


次世代へ~


三連休の1日目の新婦は8か月の妊婦さんでした。
とても温かくて、幸せな笑顔と感動の涙の
ひと時を共有させて頂きました。

ウエディング♡で感じる温かさや喜びは、
新郎新婦からだけのものではなくて、
そこに集まってくれた、家族・親族・友人・上司・同僚などゲストの方々からも伝わります。
新郎新婦がどんな家庭で育まれて、
広がるコミュニティの中で、
どんなふうに人とコミュニケーションを
とって歩んできたか。
・・・それは、
言葉で説明されなくても、
二人とゲストの笑顔や会話・所作で、
十分に感じられます。
そのまま、新郎新婦のお人柄が会場の空気に
表れるものです。
その場だけの物でなく、幼い頃から日常の中で、
自然と身に付いた心遣いや作法が、
素敵な方々に囲まれる今に一役買っています。

きっと、まもなく誕生する赤ちゃんにも、
二人がそれぞれのご両親から受け継いだ、
豊かな人生につながるマナーや作法を
伝えていかれることでしょう(^^)v


マナーは
ビジネスシーンだけでなく、
日常生活で身に付く環境が大事です。
今一度、基本的なマナー・プロトコールなどを確かめてみませんか~♪

2014年10月9日木曜日

Miroirセミナー



1day プチセミナー 開催


本格始動に先駆けたプチセミナーを無事開催できました。
ご参加くださった皆様が
少しでも有意義な時間と感じて頂けたなら幸いです

人とのコミュニケーションは日常生活を豊かにしてくれます。
今日ご一緒した方々も、「初めまして」の方も含めて、
様々なご縁でつながっていることを
ありがたく、うれしく思いました。

人とのつながりの原点にもなるマナー・プロトコール、
そして、冠婚葬祭などを確認して、
よりイキイキした毎日にしませんか♪


まもなく、コース別のスケジュールをご案内する予定です。


2014年10月8日水曜日

お福分け

 



おふくわけ


 結婚披露宴おひらきの後、よく新郎新婦から心遣いのプレゼントを頂いて、「役得だなあ♡」ととてもうれしくなります。
幸せを分けてくださって、Happyになるからです。
先週末も、素敵なお花を頂きました♪

結婚式だけでなく、
『よそからたくさん頂いたので少し助けて~』
『実家から送られてきたけど食べきれないから、よかったら手伝って』と
うれしい頂きものをすることがありますよね。
その時、『おすそわけです』と言葉を添えられることがほとんどです。
優しい心遣いを誰もが喜んで歓迎すると思います。
1つ、気をつけないといけないのは、
『おすそわけ』は「お裾分け」で、
「裾の部分・余ったものを分ける」ことなので、
目上の方へは、失礼になることです。

『おふくわけ(お福分け)』という表現があります。
目上の方に差し上げる時だけでなく、
「お裾分けです」と下さった方に、「お福分けをありがとう」とお礼を言うと、より温かい感謝の気持ちを伝えられるのではないでしょうか。
意味を知って、両方を上手に使いましょう。

余談ですが、
あるブライダル従事者が、本気で「幸せのおっそわけ」と
表記していたことがあります。
耳からは「おっそわけ」と聞こえていたのでしょう。
でも、その意味を知っていれば、このような間違いはなかったでしょうね(^_^;)

いろいろ場面で「お福分け」をできるように精進したいと思います♪


2014年10月5日日曜日

ホスピタリティ




ホスピタリティ


ホスピタリティの大切さは、様々な場面で耳にします。

私がブライダルの授業で出講しているのは、専門学校のホスピタリティ科のクラス。
今日の『学園祭』に仕事の合間に参加しました。

学生が私を見つけて迎えに来て案内してくれたり、いろいろ気遣いのある言葉をかけてくれました。
普段の教室の顔より、大人に見えました。
ホスピタリティを感じてうれしかったです♪

模擬店の “からあげ”と “マフィン(カップケーキ?)”5個を購入。
マフィンは、その後の打ち合わせで寄ったプロデュース事務所のお土産にして喜んでもらえました~。

ホスピタリティは、心地良い時間と空間を作ってくれます。